勝間塾 サポメ 2/19

資本主義とは何かをもう一度しっかりと考える ~ その2 全てがお金で繋がることはどういう意味があるのか

・あなたは、資本主義の本質は優秀な能力を持ってる人に資本を集中させることで1部の人材がより活躍できるような仕組みを作り上げたことであるということを理解できましたか? そして、そのことによって貧富の差が大きくなるということを想像できますか?

想像できる。

・あなたは、資本主義はありとあらゆるものをなるべく市場化して、お金で価値をつけて、社会の仕組みを動かそうとしてるものであり、結果としてある程度の収入がないと自分が望む生活ができないということが体感として理解できていますか?

理解できている。現在、それを体感している。自分が望む生活ができてなくて、収入をどう増やせばいいか勉強をし始めているところ。



・あなたは、自分が望む生活を達成するために必要な収入が、この日本の資本主義を前提とした場合に、だいたい月々いくらで年間いくらかということを真剣に計算していますか? もしそれが理想に達成していないとしたら、なぜそのことが生じているかを分析していますか?

真剣に計算したことない。原因は自分の給料だと思うが、中々転職に踏み切れていない。
独立考えてるので、そこでどんな風にしたいか具体的に考えないといけない。

勝間塾 サポメ 2/7

継続力の養い方 ~ その4 考え方ではなく、具体的な行動を設計し、コントロールする

・あなたは、自分が継続したいことについて、常にその行動だけにフォーカスをし続けられる行動にできるように、自分の行動を積極的にデザインをすることをどれだけ積極的に行ってきましたか?

最近は積極的に行っているが、二年前まではそこまでではなかった。
なぜかと言うと 時間が取れていたから。
ただ 去年から 現在は時間をうまく取れなくなっているのでデザインが必要になると感じていたし、勝間塾のサポメを受けとるようになってから改善してきている。

・あなたは、他の人がやっている行動で良いなと思ってることをどんどん自分に取り入れてその行動を真似ることをしてきていますか?

している。勝間塾長の著書やSNSやネットで調べたりしたことで、自分でも出来そうであればしている。

・あなたは、自分が継続したいことについて、仲間を作り、質の高い雑談をする習慣を持っていますか?

仲間はあまりいないので、フィードバックができていない。それは問題であると感じている。

音声入力の実用化検討中

音声入力を本格的に試そうと思ってやっているが かなり文字数を多く入力ができている。

ブログはもちろん、創作活動でも昨日試しに1時間弱してみたが、1400ぐらい 文字数を入力することができた 。

大体いつも2時間ぐらいでそのぐらいの文字数しか出来なかったりとか、キーボード入力だと色々考えすぎてしまうので、 手が止まっていることを実感した。
あと、考えてることにキーボードが追い付かなくて、結局どう書きたかったのか忘れてしまうこともあったので、そーゆー取りこぼしがないようになればいいと思う。
(忘れたことを思い出すのも時間がかかるし…)

かなり楽だと思うし、思うままに 文字を入力できるので、自由度が良いと思った 。

で、その後に編集すればいいし私はやっぱり大きい画面で文章の構造とか見たいので、パソコンの画面で見ながらすることが必要だと思う。
あと、変換も優秀!
某ジャンルの同人描いてたけど、ふつーにその変換できたww
まぁ、自分がユーザー辞書にちゃんといれてたからかもだけどww

これが使いこなせれば、創作のスピードが上がってくんじゃないかと思うし時間の節約にもなると思った。
報酬が発生する行動じゃないと続かないよなぁと実感。

勝間塾 サポメ 2/6

継続力の養い方 ~ その3 五感のトリガーを引きまくる環境を作る


・あなたは、まだ継続できていないことは無意識のプログラミングができていないからであって、だからといって短期記憶やワーキングメモリーは忙しすぎてそこには頼れないので、自分の五感を使ったトリガーを行動のきっかけにする必要があるということを理解できましたか?


理解できた。 なので私はスマホのトップ画面に 付箋メモ機能ウィジェットを使ってしないといけないこととかをリストにしているそうすると絶対の画面で見るのでやらないといけないということが分かる 後は定例リストでアラームが鳴ってやるようにしている。
そうして定着させてできるようなった習慣もいくつかある。



・あなたは、私たち人間は基本的に怠け者にできているので、意図的に五感を刺激して行動を起こさせないと何もしなくなるということに同意できますか?


同意できる。行動の願望は自分の内側から湧いてくることはなくあまりないし、あっても長続きしないので、常に見たり 聞いたりとかして刺激して動かさないといけないと思っているのでそういうことをしている。


・あなたは、身の回りに怠惰な人がいると、その人達を見ると自分もそうであってもいいと思ってしまうし、逆に身の回りに勤勉な人がいるとその人達を見ることが行動のトリガーになると言うことを理解できますか?

理解できる。 なのでなのでそういう人を身近で 感じられるようにする実際に会えなくても Twitter とか SNS ですごいと思う人とかの発言や行動の記録ブログとかを見てあの刺激を受けるようにしている。

勝間塾 サポメ 2/5

継続力の養い方 ~ その2 一度のタスクをできれば1分以内、長くとも数分以内に分割する


・あなたは、新しいことを始める時には1分でも長くて、30分なんてとんでもないという感覚を持っているでしょうか? 何かを調べたり始めたりする時に、どうして5分以上かかることについては、手足が重くなってしまうのか理解できましたか?

逆の感覚を持っていた。新しいことを始めるのには時間がかかるから仕方ないとおもっていた。
手足が重くなってしまうのは理解できた。興味があるものとか報酬がはっきりわかってるものについてはむしろとことん調べるが、やりたいけどめんどくさいって思ってしまうものについて、どうしてそう思うのかメカニズムがわかってよかった。


・あなたは、初めのうちはちょっとずつ始めることで続けられる仕組みをつくり、そして上手く報酬が生まれてくるに従って続ける時間を長引かせるような方法を取ってきていますか?

そういった方法を取っていなかった。が、今後新しく始めることについてはそういう仕組みを作っていきたいし、今、途切れてしまっている活動を復活させようとしているので、この仕組みで努力せずに続けられるようにしたい。


・あなたは、継続したいことを1度に行うのではなく1分とか2分の細かいタスクに分解し、色々な生活時間の隙間に潜り込ませるような工夫をしてきていますか?

読書に関しては、Kindleの音読機能を取り入れてうまくできるようになってきた。
で、創作活動の方も、隙間時間を使って進めていきたいし、音声入力を本格的に取り入れる予定。

勝間塾 サポメ 1/28

お金の上手な使い方を考える ~ その1 払うお金の原価構造を常に考える

・あなたは、お金の使い方について、お金の稼ぎ方と同等かそれ以上に普段勉強しようと思いさまざまな学びを続けてきましたか?

続けている。勝間先生の片付けの本や、その他の断捨離や片付けの本とかネット記事を読み、自分にとって何が必要かと考えるようにしている。


・あなたは、お金を使う時にいつも使う対象の原価構造を漠然とでもいいので気にしながらお金を使う習慣を持ってきましたか?

社会人になって独り暮らしをするようになってから、気にするようになった。それで、ネット通販や格安SIMに変えたりとした。
ネット通販でも、気になることは問い合わせるとすぐに回答もらえたりして、店頭と変わらないと思う。なので、化粧品など決まったものはほぼネットで安く購入している。


・あなたは、節約とは無駄なことにお金を使わないことであり、むやみやたらに金額だけを抑えるのではなく、原価構造を考えながら正しい付加価値を手に入れることというように考えを変えてきていますか?

変えてきている。これは、勝間先生のサポメを読んでいるうちに、いつの間にか考えるようになった。服を選ぶとき、いいなと思ったものはそれ以前からも値段を予想してから値段確認して、買うかの検討に入っていたが、最近は、その値段がついた背景についても考えるようになった。(イタリアからの輸入だから関税分加算されてるなぁ…みたいな)
それも踏まえて、これは買う価値があるか考えるようになったので、さらに慎重になったけど、納得いくものを買えていると思う。

あと、海外通販もするようになったww
同じやつとかで日本も送付対象なら、海外サイトで買って個人輸入したほうが安いwww

勝間塾 サポメ 1/23

ブックレビュー「ファクトフルネス」~その3 「直線本能」と「恐怖本能」


・あなたは、色々な物事は直線に進むのではなく、S字カーブやコブなど様々な形を示すにもかかわらず、なんとなく直線で補間をしてしまう癖がある事を気づき、それを補正してきていますか?

今回初めて気づいた。なんとなく、いつもニュースとか見てても、グラフの表示 とか なく数値だけお話で聞いていると 直線的に他もしてしまう癖があるとわかった。
なので 今後は、 考える時とかにそうでもないと思い、きちっと 話を吟味して補完して行きたい。



・あなたは、特に恐怖本能は私たちの関心フィルターの中に入って来やすいため、メディアは必要以上に私達の恐怖を煽る報道ばかりしてるということに気づき、自分でもそれをあまり見ないような防御策などを張ってきましたか?


メディアで 報道されていることが真実ではないとはは気づいている。 見ないようにもしているが、 ただ逆に そうすると自分の好きな情報 ばかりしか入ってこなくなる可能性があると思うので メディア の程もたまに見るべきなのかなと思う。思わないことに気づかされることもあると思うので。バランスをとりたい。


・あなたは、直線本能にしろ、恐怖本能にしろ、科学的にどんなに正しいことを言ったとしても、なかなか相手に通じないのは、大多数の人が、そのフィルターを私達が持っているということをメタ認識してないということが原因であることを理解できましたか?

理解できた。自分自身のフィルターを自覚できたので、それをどうはずすかを考えていきたい。