勝間塾 サポメ 10/7

いろいろとコントロール技術を学んでみよう~その7 私たちが思ってるよりもずっと世の中は柔軟である


最終日の課題は

・あなたは、自分の環境や制度そして自分の組織に対して、私たちが思ってるよりはもっとずっと影響を与えられるということについて自覚的であり、周囲の人に比べるとより積極的に働きかけてきましたか?

仕事についてはあまり自覚していなかった。
仕方ないと諦めていたし、しかも転勤したばかりであまり事情もわかっていないので、働きかけができていなかった。
でも、事情がわかってないからこそ見えることもあるだろうし、何か発信することは悪いことではないと思う。
他の人間関係や自分の住環境、資産運用については色々整理したり試したりできているので、引き続きよりよくしていく。


・あなたは、私たちの人生の醍醐味の1つは、どんどんコントロール技術を積み上げることで、コントロールできる範囲が広がっていくことだと理解していましたか?自分の10年前20年前に比べるとコントロール技術は上がっていますか?


上がってきているとは思う。
自分が何に対していやになるかとかそういうことはわかるので、自分にとって嫌な状況とかにならないように自衛はできているし、少しずつこうしたいってことは叶ってきてると思う。



・あなたが、この1週間で「コントロール技術」をテーマにしたことで、これまでやってこなかったことでよりやってみようと思ったことについて教えてください。

やっぱり仕事関係だと思う。
組織にいるのに向いてないと思うので、自分で全てをコントロールできる環境になるように改善していくことに挑戦していきたい。


《本日のサポメで衝撃うけた部分》

・リーダーシップの本質の1つは私たちの身の回りをデザインする力だと思っています。

今まで、リーダーシップって他人を引っ張って先頭に立っていくだけって思っていたし、それがすごく苦手でリーダーは自分に向いてないって思い避けていたけど、そうじゃないと気づかされた。
自分がこうしたい、こう変えたいって思って行動を何か始めること自体がリーダーシップなんだと気づいた。意外とシンプルなものってww
それに他人の協力が必要なときに、中心になるからいわゆる世間で言われるようなリーダーという存在になるということなんだと理解した。
多分、自分の状況を変えたり何かしたいって思っている人はみんなリーダーなんだと思う



・自己効力感の要請や知性の成長と言ったような難しい考え方をするとわかりにくいのですが、シンプルに

「自分がコントロールできる範囲を質的にも量的にも広げていくこと」

と考えると、色々な課題がよりシンプルになりますし、自分の人生の目標に向かって何かをしようとした時にでも何が足りないのかがわかってくるのではないかと考えます。

行動をするときの指針になる考え方を学んだと思う。色々なことを自分で選んで生きていきたいと思う。